top of page
検索

真似。

  • 執筆者の写真: escarie
    escarie
  • 2016年2月13日
  • 読了時間: 1分

真似が出来ると言う事は、凄い良い事だと思う。

皆の真似ばっかしてーとか、

あの人の真似ばっかしてーとか、

怒られた事もあるかもしれないけど。

例えば、私はよく生徒の真似はする。

あなたの吹き方はこうだよ?と客観的に教える為に。

でも、生徒は、私の真似は出来ないと言う。

そうかも。。。

私の真似は、私の師匠、三村園子先生がよくして下さる。

これまた、悔しいくらい非常に上手い(笑)

いつも練習で聴いてる通りに真似される。

でも、師匠の真似は、私には出来ない。

あの豊かで色彩溢れる多彩な音色は、

私の一生の目標だと思う。

師匠の真似が出来たら、多分もう・・・

その師匠を越えたという事かもしれない。

真似が出来ると言う事は、その人よりも上にいるという事。

それを自覚出来るという事。

だから、良い事だと思う。

ただ、それを自覚した後は、

真似される人間を目指してほしいとも思う。

人よりも先に先に。

ミニエスカリエが、近づいてきました☆

今年のテーマは、『日本』。

偉大なアーティスト達の名曲を、

どう吹きこなせるか。

それを目標に、皆、頑張っています☆

偉大なアーティストを超えれるか?!

楽しみにしていましょ(#^.^#)

 
 
 

最新記事

すべて表示
第17回 ミニ・エスカリエ

2025年3月15日(土) 13時〜 ノースエイムにて 第17回 ミニ・エスカリエが開催されます! 今回のテーマは、ミュージカル!! ウエストサイド物語 CATS この2つの作品からほぼ全曲を皆で演奏していきます! 仮装あり?演技あり?セリフあり?...

 
 
 
第19回エスカリエ

今年もエスカリエが近づいてきました。 今年は、9月22日(日)芸森のアートホールです。 11時半〜3時半です。 今年は去年の滋賀遠征で出会ったとても上手な 大阪のピアニストが来てくれます☆ また共演できるのが楽しみです。 そして、エスカリエチャンネルの登録者数が...

 
 
 
エスカリエチャンネル

エスカリエでは、遠方の生徒達を居るので、 今まで動画共有サイトを使っていたのですが、 閉鎖されてしまったのを機に、 YouTubeチャンネルを作りました☆ http://www.youtube.com/@user-xq2uf5vc4k 今後、発表会などがあった際、...

 
 
 
Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

​エスカリエチャンネル

お問い合わせメール

poo773@aol.jp

©2016.1.1 by エスカリエ

bottom of page